まもなく競技開始となる東京2020オリンピック(以下、東京五輪)。恐らく、多くの方々がテレビなどで観戦することだろう。しかし競技数は33にも及ぶため、「どれを観戦しようか」と悩んでしまうかもしれない。サッカーや競泳、陸上競技といったメジャースポーツも良いが、これを機会に、これまで知らなかった競技に目を向けてみるのも面白いはず。そこで東京五輪で実施される競技種目から、あまり身近に観る機会のない競技にスポットを当て、競技ルールや見どころ、日本の出場選手などを紹介する。
今回取り上げるのは「アーチェリー」。小さな的に弓を当ててる競技であり、素人にもルールがわかりやすいだろう。しかし、ちょっとした雑念が大きなミスにつながるため、選手の集中力が見どころだ。
目次
アーチェリーの競技概要
アーチェリーは弓で矢を放ち、70m先にある的を狙う。的には点数が設定されており、高得点を得た方が勝者となる。得点は中心部にあるわずか12.2cmの円が最高となる10点。そして、中心から離れるにつれて点数が減っていく。70mという距離のため、普通なら的に届くよう弓を放つだけでも困難だろう。このことから、いかに選手の技術が高度なのかが分かるはずだ。
試合は1人で72射放ち、得点でトーナメントの対戦相手を決める。トーナメントは交互に射放ち、1マッチで6点先取すると1セット勝利。最終的に5セットまで戦い、それでも同点の場合はタイブレークを行う。なお、アーチェリーには個人戦と団体戦があり、団体戦は1チームで3名となる。
東京五輪|アーチェリーの競技スケジュール
女子個人ランキングラウンド |
7/23(金)9:00-11:00 |
男子個人ランキングラウンド |
7/23(金)13:00-15:00 |
混合団体1回戦 |
7/24(土)9:30-12:05 |
混合団体決勝ほか |
7/24(土)14:15-17:25 |
女子団体1回戦 |
7/25(日)9:30-11:05 |
女子団体決勝ほか |
7/25(日)13:45-17:25 |
男子団体1回戦 |
7/26(月)9:30-11:05 |
男子団体決勝ほか |
7/26(月)13:45-17:25 |
男子個人1回戦・2回戦ほか |
7/27(火)9:30-13:25 |
女子個人1回戦・2回戦ほか |
7/27(火)16:00-19:55 |
男子個人1回戦・2回戦ほか |
7/28(水)9:30-13:25 |
女子個人1回戦・2回戦ほか |
7/28(水)16:00-18:40 |
男子個人1回戦・2回戦ほか |
7/29(木)9:30-13:25 |
女子個人1回戦・2回戦ほか |
7/29(木)16:00-18:40 |
女子個人3回戦 |
7/30(金)9:30-11:15 |
女子個人決勝ほか |
7/30(金)14:45-17:20 |
男子個人3回戦 |
7/31(土)9:30-11:15 |
男子個人決勝ほか |
7/31(土)14:45-17:20 |
東京五輪|アーチェリーの日本人出場選手
氏名 |
年齢 |
所属 |
過去の競技成績 |
古川高晴 |
36 |
近大職員 |
五輪5大会連続出場 |
早川漣 |
33 |
デンソーソリューション |
12年ロンドン五輪団体銅、14年アジア大会団体銅 |
中村美樹 |
28 |
ハードオフ |
世界室内選手権銀メダル |
河田悠希 |
24 |
エディオン |
14年、19年全日本選手権優勝 |
武藤弘樹 |
24 |
トヨタ自動車 |
14年ユース五輪個人6位、15年世界ユース選手権ジュニア部門(21歳以下)団体銅、18年のW杯団体で2位が2度 |
山内梓 |
22 |
近大職員 |
19年全日本学生個人選手権優勝 |
まとめ
70mも離れた場所にある小さな的を、弓で狙うアーチェリー。弓を射る瞬間は選手の集中力が高まり、見ている側にも緊張感が伝わってくるだろう。五輪に5大会連続で出場となる古川選手を筆頭に、注目選手が目白押しのアーチェリー。興味のある人は競技スケジュールを確認のうえ、ぜひ注目してみてほしい。
スポーツメディア「New Road」編集部
読者の皆さまの心を揺さぶる、スポーツのさまざまな情報を発信しています!