女子テニスで元世界ランキング1位の大阪なおみ選手(24)は世界でもっとも高額の収入を稼ぐ女性アスリートとしても知られ、ナイキやマスターカード、ルイ・ヴィトンなど多くの有名企業とスポンサー契約を結んでいる。そのひとつが、マッサージガンの製造・販売を手掛ける『Hyperice』社(*1)だ。

*1. Hyperice Presents | Naomi Osaka, US Open Champion

同社のフラッグシップ製品「Hypervolt 2」は、米国で人気が高いランニング雑誌『Runner‘s World』でも「2022年度ベスト回復ツール」(*2)にも選出されている。マッサージガンは、現在もっとも注目されているフィットネス器具の一つとも言えるだろう。

*2. Runner’s World 2022 Fitness Awards: Best Recovery Tool

目次

振動によるマッサージがもたらす筋膜リリース効果

マッサージガンとは、その名の通り「銃(ガン)」のような形をしたマッサージ器具。先端に取り付けたアタッチメントが振動するようになっている。その振動する部分を筋肉にあてることで、あたかもマッサージを受けているような感覚が得られる。米国では「振動マッサージ」(Percussive Massage)と呼ばれることが多い。

筆者の記憶では、このマッサージガンをジムで見かけるようになったのは、ほんの数年くらい前のことである。銃(ガン)と言うより、まるで電動ドリルのようだと思ったことを覚えている。実際にマッサージガンは操作音が非常に大きく、まるで筋肉に穴を開けているようにさえ見えた。

しかし、マッサージガンの効果を口にするアスリートは確実に増えてきた。それに伴い、それを裏付ける学術研究も次々に発表されている。

2020年にオーストラリアのグラーツ大学の研究者らが発表した研究(*3)では、5分間のマッサージガンによる振動マッサージで足首の可動域が拡大することを証明した。注目するべきことに、マッサージガンをウォームアップで使用しても、静的ストレッチのように筋肉のパフォーマンスが低下することはないそうである。

*3. The Acute Effects of a Percussive Massage Treatment with a Hypervolt Device on Plantar Flexor Muscles’ Range of Motion and Performance

運動後の回復についても、振動マッサージの効果を他の回復方法と比較した研究(*4)がある。これは、2021年にスペインの研究者らが環境と公衆衛生の国際学術サイト(International Journal of Environmental Research and Public Health)に発表したものだ。それによると、振動マッサージが運動後の筋力を回復させ、さらに筋肉痛を軽減させる効果は伝統的な人手によるマッサージやフォームローラーより大きいということである。

*4. Comparison of Interventional Strategies to Improve Recovery after Eccentric Exercise-Induced Muscle Fatigue

マッサージガンのメリットは利便性か

もっとも、異なるマッサージ方法の効果を比較することは難しい。疲労度や体調などを同じ条件で何回も実験することは困難であるし、また、その結果にも個人差があるからだ。ある日はよく効いたけど別の日には効かなかったということもあれば、ある人には効いたが別の人には効かなかったなんてこともある。

筆者自身の経験と感想を述べるならば、マッサージガンの最大のメリットはフォームローラーや人手によるマッサージよりはるかに短時間で、身体のケアが済むことであると思っている。例えばベンチプレスで腕や肩が、あるいはスクワットで太ももやふくらはぎがパンパンに張ったとしよう。その部分にマッサージガンをそれぞれ1分くらいずつあてるだけで、筋肉がほぐれたように感じるからだ。同じ効果をフォームローラーで得るためには数倍の時間が必要になるし(あくまで筆者の場合)、専門家にマッサージを頼むのはもっと時間も費用もかかる。

マッサージガンの多くは、数万円程度の価格で販売されている。決して安いものではなく、フォームローラーの方が安くつくのは間違いない。しかし、エクササイズするごとに専門家のマッサージを受けることは、一般人には不可能だろう。そのため、マッサージガンは実現可能な選択肢として考慮する価値はあると言えそうだ。

[筆者プロフィール]

角谷剛(かくたに・ごう)

アメリカ・カリフォルニア在住。米国公認ストレングス・コンディショニング・スペシャリスト(CSCS)、CrossFit Level 1 公認トレーナーの資格を持つほか、現在はカリフォルニア州内の2つの高校で陸上長距離走部の監督と野球部コーチを務める。

Facebook

By 角谷 剛 (かくたに ごう)

アメリカ・カリフォルニア在住。米国公認ストレングス・コンディショニング・スペシャリスト(CSCS)、CrossFit Level 1 公認トレーナーの資格を持つほか、現在はカリフォルニア州内の2つの高校で陸上長距離走部の監督と野球部コーチを務める。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。