カテゴリー: 競技別

競技別のスポーツにまつわる記事です。スポーツメディアNewRoadでは著名選手やメジャー競技だけでなく、マイナー競技やそれに取り組む選手、そしてスポーツを軸にさまざまな挑戦を続ける人々など。埋もれがちな「ヒト」「モノ」「コト」に関わる情報を発掘し、競技者およびそれに関わるすべての人々にスポットの当たるメディアです。これを通じ、スポーツ業界全体の活性化に貢献すると共に、本来あるべきメディアの価値を追求します。

人生の主役はわたし。海外で活躍する女子サッカー選手・千葉望愛のピッチ外での挑戦

黒色のユニフォームにレインボー色の背番号。真っ黒に日焼けした女子サッカー選手たちが、女川スタジアムで声を張り上げる。海外のリーグで活動している日本人選手たちが集結したチーム『PROTAGONISTA(プロタゴニスタ)』だ。普段は日本で観られない選手たちの... 続きを読む

伊藤 千梅 (いとう ちうめ)元女子サッカー選手・なでしこリ…

女性の剣道事情|剣道・三森定行選手コラム

剣道は男性だけでなく、女性も親しむことができる競技です。例えば「全国高等学校体育連盟(高体連)」に登録している剣道部とサッカー部について、それぞれ例話3年度の登録者数は以下の通りとなっています。 剣道部:男子22,108人(63.4%)、女子12,75... 続きを読む

三森 定行 (みもり さだゆき)剣道LABO®︎代表・剣道フ…

【研究結果】人間は馬より猛暑でのランニングに適している

「人間と馬が対決するマラソン大会」(Man versus Horse Marathon)という珍しい大会が、毎年6月にウェールズで行われている。距離は35㎞なので、正確にはマラソンではない。ロードとトレイルが混じった山中のコースで、人間と馬が混ざって長距... 続きを読む

角谷 剛 (かくたに ごう)アメリカ・カリフォルニア在住。米…

元プロラガーマンの村田祐造さんが、キッカケから掴んだ人生の使命

「あなたの人生の使命は?」と聞かれたとき、何と答えるだろうか。今自分がやっている仕事について、「これは私の使命だ」と言える人は多くないかもしれない。 「ラグビー選手のように働くと、いかに楽しいのか。企業の従業員に『ラグビーみたいに、ラグビー選手みたいに働... 続きを読む

舘 明奈 (たて あきな)年長から地元の福井でバトントワリン…

続々と再開するマラソン大会。“安心安全”のための対策

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、全国で数多くのマラソン大会が開催を見送っていた。中には、そのまま大会が無くなってしまった…というものも。しかし、2022年に入って少し状況に変化が見られ、少しずつ再開するマラソン大会が出始めている。走ること自体は一人で... 続きを読む

三河 賢文 (みかわ まさふみ)“走る”フリーライターとして…